2021年2月4日発売のジャンプSQ.掲載漫画新テニスの王子様322・323・324話ネタバレ最新話確定【切原の集中爆発が使えなくて大ピンチ?種子島が救う展開に!】を紹介していきますよ。
集中爆発の弱点が強すぎて、全く使い物にならないことが判明しました!
使える時間はたった10秒ということですが、わずか1ラリーほどの時間でどのような戦いを見せてくれるのでしょうかね?
それでは、2021年2月4日発売のジャンプSQ.掲載漫画新テニスの王子様322・323・324話ネタバレ最新話確定【切原の集中爆発が使えなくて大ピンチ?種子島が救う展開に!】をご紹介しますので、最後までお見逃しなく!
Contents
新テニスの王子様322・323・324話ネタバレ最新話の考察
Genius 103 「無敵の男」
あえてスマッシュを打たせようとするリョーマの作戦をかわそうと、強打でなくロブを打つかのように見えた亜久津。だが、リョーマがすかさず挑発…!#テニプリ名場面 pic.twitter.com/c7b9l9xIzc
— 『新テニスの王子様』公式 (@tenipuri_staff) December 4, 2020
リョーマが越前リョーガを牽制しますが、チビ助と言って全く相手にしていない感じでした・・・
まぁ普通に日本はドイツ代表と対戦している途中ですし、優位に試合を進めているわけでもないですからね(笑)
しかも、ダブルスの試合中だというのに、シングルで対決したいと謎な発言をする赤也とジーク・・・
もはや、新テニスの王子様の展開としてはよくあるパターンですし、監督達も好きにやればといった感じでしたね(笑)
もう何でもありな様相になってきたので、勝敗は全く分かりません!
それぞれが繰り出す技においても、赤也の集中バースト状態はどうやら長続きしないという弱点があり、一筋縄ではいかないでしょう。
新テニスの王子様322・323・324話ネタバレ最新話の考察|ダブルスからの一騎打ちはどのような展開に?
ダブルスなのに、シングルスで赤也とジークさんの一騎打ちという特殊な展開になりましたね。
これまでも、ダブルスの試合がシングルススタイルになる展開がたまにありました。
個人的に結構好きですし、熱い戦いが多かったような印象があります。
良くありがちな「こいつだけは、俺が倒すんだ!」というような王道のパターンの感じが堪らなくいいんですよね!
やはり、ダブルスの試合が始まりだからこそ余計にこの良さが引き立てられます。
勝負のポイントになるのは、やはり天衣無縫が使える選手に対してどのように攻略していくのか?という点。
現時点では最強の技の一つなので、非常に楽しみですね!
もしかすると、天衣無縫の上が出てくるかもしれないですので、そうなるとまたキャラクターの強さがインフレしそうですね。
逆に、この試合において天衣無縫の弱点を見つけることができれば、今後の展開も大きく変わることになるかもしれないので、重要な戦いになりそうです!
新テニスの王子様322・323・324話ネタバレ最新話の考察|この試合のキーマンは誰?
殴りかかろうとする切原をあっさり抑える種ヶ島先輩!
そして、ジークも首根っこをビスマルク選手に掴まれて、乱闘騒ぎが何とか収まりました!
お互い保護者がいなければ、この試合は両者が棄権になっていたかもしれません。
幸村の横でわなわなと身を震わせる真田の姿は、非常に印象的でした。
あの真田の威厳をもってしても、切原は大人しく制御できないようですからね。
とにかく、世界大会で乱闘騒ぎにならなくて本当に良かったです。
それに対して、両者の「保護者」でもあった種ヶ島とビスマルクの飄々とした雰囲気によって、まるで犬がじゃれあってるのを見たあとのような不思議な気持ちに。
もしかすると、ジークと切原の戦いというより、種子島とビスマルクがこの試合のポイントを握っていそうな気がしました。
新テニスの王子様322・323・324話ネタバレ最新話の考察|集中爆発が使えないのでジークが有利?
切原の集中力が途切れ、失速したタイミングをジークフリートは見逃さないで攻撃してきます。
対して、切原は疲れ切った様子で膝に手をついてうなだれたまま、反応すらしません・・・
切原がシングルスにこだわらないで、普通にダブルスしていれば種ヶ島が切原のフォローをできたかもしれませんよね!
やはり切原にはジークという壁は厚いのか?
やはり、集中爆発が10秒しかもたないのであれば、試合で使うには難しいです。
持久力不足なのか、精神的な限界なのか理由についてはわかりませんが、この試合中に改善されるものでもなさそうですしね。
あれだけ啖呵切ってシングルスにこだわっていましたが、ダブルスなので種ヶ島の力でなんとかなりませんかね?(笑)
新テニスの王子様322・323・324話ネタバレ最新話の考察|ツイッターの感想・予想
#テニプリ
テニスの王子様
新テニスの王子様
ドイツ戦ダブルス1は
ドイツ ビスマルク、ジークフリートペアVS日本 種ヶ島、切原赤也ペア!
試合展開は全国セミファイナルと似てる笑笑、新ワード集中爆発💣— ハクレン (@OrmDh) December 2, 2020
今月の新テニスの王子様読んだ
赤也のペアの予想外れたわ…さすが許斐先生
悪くない展開だけど決勝は高校生って徳川以外に誰出るのか予測つかんくなったわ…とりあえず早くボルクとお頭の殺し合い見てぇ
— ハッピークレセント (@finalblood777) December 4, 2020
今日、許斐剛先生の描かれている新テニスの王子様の最新話を読んだんですけど切原赤也さんが…あの…………かっこよかった〜……。、…。。。…
— らいんはると (@_poyo_444) December 4, 2020
新テニスの王子様322・323・324話ネタバレ最新話の確定速報
ジャンプSQは嫌いになっても「新テニスの王子様」は嫌いにならないでください…
(画像は公式ツイッターアカウントより)※テニス漫画です#集英社#ジャンプSQ pic.twitter.com/c5KUchTVCj
— 伊藤ロマ@金魚 (@kingyo_roma) November 27, 2020
新テニスの王子様322・323・324話最新話の内容が判明次第こちらに追記していきます。
次回の新テニスの王子様はジャンプSQ.発売日には確定するかと思いますので、こちらのページをブックマーク等をして再度訪問ください。
まとめ
明日は新テニスの王子様30巻発売日。本アカウントでもお世話になってるので29巻のあらすじを解説します。
ドイツ戦初戦を落とした日本は高校生プロ2人相手に仁王とデュークで挑む。周囲は仁王に疑問符をつけるがなんと日本最強の平等院に変身。ジークフリート(笑)は仁王の変身をバカにするが・・・ pic.twitter.com/BowPFWYxS6— 記憶の一手bot (@igo_kioku) August 3, 2020
ここまで、2021年2月4日発売のジャンプSQ.掲載漫画新テニスの王子様322・323・324話ネタバレ最新話確定【切原の集中爆発が使えなくて大ピンチ?種子島が救う展開に!】をご紹介しましたがいかがでしたか?
一対一での勝負が続いていますが、基本的にダブルスの試合なので、種子島が救う展開になるのではないでしょうか?
それか、切原が極限状態で集中爆発をさらに進化させるという展開も考えられます。
以上、新テニスの王子様322・323・324話ネタバレ最新話確定【切原の集中爆発が使えなくて大ピンチ?種子島が救う展開に!】でした!