2020年10月2日発売のジャンプSQ.掲載漫画『新テニスの王子様』最新話313・314・315話のネタバレ確定・考察を紹介していきますよ。
幸村と手塚の激しい戦いが続いていますが、一進一退の攻防で目が離せない展開の連続ですよね!
この感じだと幸村が手塚を倒しそうな感じがしていますが、これまで百戦錬磨の手塚を打ち負かすには、さらなる力が必要な気もしますが・・・
それでは、2020年8月26日発売のジャンプSQ.掲載漫画『新テニスの王子様』最新話313・314・315話のネタバレ確定・考察をご紹介しますので、最後までお見逃しなく!
新テニスの王子様313・314・315話ネタバレの考察
幸村精一vs手塚国光とか
新テニになって初めて、テニス漫画として来月のテニスの王子様が待ち遠しいわ pic.twitter.com/tm1J9Ly6qY— たいきさん (@two_bird_hope) April 11, 2020
手塚国光は、昔のことを思い出していましたよね・・・
頭をよぎったのは、幸村に股下を抜かれたことで、この後同じようなことが起こるのでは?と感じたのでしょう。
冷静な手塚は珍しく顔面蒼白になっていましたからね・・・
これまで読んできた読者にとっては、この手塚の狼狽ぶりは非常に珍しい事です。
その状況でも幸村は淡々とテニスをこなし、自分のプレーに徹しています。
このあたりも幸村の成長を感じさせるポイントだと思います。
どんな状況に陥ろうとも、淡々と返すことで相手にミスを起こさせてしまうのは、いつもなら手塚が行う戦法。
この時点で幸村は完全に強くなっています。
それでも手塚は、そろそろ追いつかさせて貰うと宣言していますので、どんな技が繰り出されるのか?お手並み拝見といったとこですよね。
幸村と国光は、一体どちらが勝利を決めてしまうのか注目です!
新テニスの王子様313・314・315話ネタバレの考察|幸村はピンチになれば力を発揮?
未来を奪うテニスというものが、どんなものなのか怖すぎて頭の片隅に追いやられていました。
ただ、冷静に考えると残り1ゲーム取られた時点で幸村は負けは確定するんです。
なので、幸村優勢に感じますがまだピンチということには変わりないのです・・・
どんな時でも笑っているのは、戦っていても恐ろしいものですよね。
そのことを10歳の時にはすでに気付いていたものの、あの試合の時に関しては、なぜ笑えなかったのか気になる所ではありますが。
それに、幸村の一人称は「俺」と言っていますが、過去に描かれていた4歳時の回想については「ボク」と言っており、10歳も「ボク」のままだったんですね。
しかし、11歳くらいの頃の幸村は「俺」になっており、何かがあったのか・・・
幸村がいつごろから自分のこと「俺」って言い始めたのか、そのことと笑えなかったことは因果関係があるのか?非常に気になりますね。
とはいえ、どうして笑えなかったのか?過去の事を考えていても、現在の手塚との戦いにはプラスにならないですからね!
新テニスの王子様313・314・315話ネタバレの考察|手塚が幸村に敗北フラグ!?
どんどん幸村が追い上げてきたことによって、流石にドイツチームも見かねて「同じ日本人に負けるな!!」と応援と檄を飛ばしていました。
そんなチームメイトもいた一方で、監督やボルクはいたって冷静の眼差しでした。
部長自身も未来を塗り替える気でいた様ですからね!
未来とは予め決められているものではなく、自分の力によって切り開くものだ!!という言葉が、どのような結末を意味しているのか?
この言葉に関しては、純粋に共感させられる内容ではあるけど、果たして勝負の行方はどうなるのかわかりません。
個人的な考察では、未来を塗り替える事が何を意味するか分からないですが、それには成功するものの、幸村との勝負においては手塚の負けというような展開になりそうな気がしています。
というのも、手塚の集大成的な技である至高のゾーンを発動した特でも、わざわざ攻略されてる場面も描かれることなく、幸村が攻略されてるのが神の子ですよね。
このままの勢いで幸村が勝ちそうな気がします!
新テニスの王子様313・314・315話ネタバレの考察|ツイッターの感想・予想
手塚の未来が幸村によってどんどん奪われていく。
幸村VS手塚、4-5の接戦。
手塚もプロになる為に未来を取り戻しに行くと発言。
幸村VS手塚戦が決着するでしょう!
個人的には幸村に勝ってほしいが手塚も応援したくなる。
やっぱり両選手応援したくなる展開がテニスの王子様の面白いところよな!
今月のテニプリも面白かった。
手塚も強いけどやっぱり幸村すげーや
接戦も次月がクライマックスって書いてたから、どっちが勝つか楽しみ
全体的に中学生に見えないテニプリですが、手塚は作中でも顧問に間違えられたりしてるくらいに大人顔の方(笑)
古傷を抱えているけどそれ以外は超強いヤバい!
印ラスボスの幸村が挑戦者として日本を背負い、主人公サイドでありながら敵手のように描かれていた手塚が本当の敵となり対峙する構図が熱すぎる!
昔からこの二人の対決を望んでいたので実現できた今めちゃくちゃ嬉しいし見逃せない勝負だわ
間違いなくテニプリベストバウトの一つになる・・・と言うか、ドイツ戦が全て良すぎる
マジでテニプリって今が一番面白いんじゃないか?
別に幸村の天衣無縫にならなくても良いってお題目は、越前や金太郎を倒せば済む話だし、格上狙いなら鬼のおっちゃん倒せばええんだしさ。
新テニスの王子様313・314・315話ネタバレ
【ダイマックス】テニスの王子様のキャラが巨人化して騒然「度肝を抜かれた、テニプリが完全にギャグ漫画」 – NAVER まとめ
新テニミュージカルめ〜っちゃ楽しみ https://t.co/yFockJIdAi
— 俗ナナコ (@taninnoko) September 3, 2020
新テニスの王子様313・314・315話ネタバレが確定しましたのでご覧ください!
新テニスの王子様313・314・315話ネタバレ|幸村のボディを狙った手塚!
幸村の逆転が見えそうなところですが、手塚がこのまま逃げ切りそうというのもあり得るまさにどちらが勝ってもおかしくない試合。
幸村は、手塚が次は右と左のどちらに打ってくるか考えて待ち構えています。
しかし、手塚は幸村の思うようにはさせまいと何度も必死にボールを追いかけては打ち返します。
そしていよいよ手塚が勝負をかけ、幸村の正面、ボディを狙った攻撃を仕掛けてきました!
普段の優しい手塚にはない選択の攻撃。
しかし幸村は手塚が勝つために非情になるということも読めていました。
手塚の打ったボールの左側に回り込む幸村でしたが、手塚の打ったボールには回転が掛かっており何とか打ち返したボールはそのままネットに当たってしまいました。
しかしネットに当たったボールは手塚のコートに落ち、結果は5-5!
固唾を飲んで見守っていた観客たちもファイナルで幸村が追い付いてきたことに観客たちは大盛り上がり!
ファイナルで追い付いてきた幸村に、「つづけるぞ」と手を差し出した手塚。
手塚の手を取り幸村は立ち上がりました。
新テニスの王子様313・314・315話ネタバレ|幸村と手塚の激しい駆け引き!
手塚は、テニスの世界で生きていくことを決めています。
その道が続く限りは、ここで負けるわけにはいかないと自分を奮い立たせます。
その気持ちがあるためサーブにも力が入り、サーブのスピードに動けない幸村。
サービスエースで15-0で今度は手塚が盛り返してきました!
自分の実力でどんどん未来を塗り替えていく手塚。
ゲームドイツ5-6!
試合を見ている観客たちは更に盛り上がっています。
最後まであきらめるなと言われた幸村は、「諦めなくて良かった」と笑顔で言いました。
幸村は、心の中で手塚に向けて準備はいいかと声をかけながらサーブを打ちます。
このサーブを手塚に打ち返されますが、すぐに幸村も打ち返しました。
幸村が打ち返したボールを更に打った手塚でしたが、高く上がってしまい幸村のハイボレーを打ち返しました!
「駆け引きがエグい」と試合を見ていた種子島先輩も驚きを隠せません。
幸村に先に責められた手塚は相手が打ちこむことができないバックへのロブを上げていました。
幸村は、左手でスマッシュを打った場合には、ネットにかかってしまうと判断し右手であえて難易度の高いバックへのハイボレーで裏をかこうとしたのです。
周囲のこの二人の試合を見ている人たちは第3セットなのに凄い集中力だと驚いています。
新テニスの王子様313・314・315話ネタバレ|手塚の勝利!
幸村と手塚の激しい試合が繰り広げられています。
うぉぉぉぉと雄叫びを上げ幸村が怒涛の反撃。
手塚も幸村の反撃を凌いでいます。
幸村はさすが手塚!この状況だからこそ手塚は零式ドロップを選択するだろうと思っていました。
しかし手塚はロブを打ち返し、幸村はまたそれを必死に追います。
手塚のブレない集中力・体力・技術・イマジネーションどれをとっても別次元。
手塚はこの先、テニスプレーヤーとして明るい未来が待っていることに違いない。
しかしこの試合はなんとしても勝たせてもらう!と幸村は思い、ボールを追いかけて走りました。
「ロブだ!!」と声が聞こえます。
幸村はスライスのロブで追い付けると思いましたが、ボールは残念ながら下へ落ちてしまいました。
幸村の目に映っていたのは、ボールがゆっくりと落ちていくところでした。
ウォンバイ手塚!ゲーム&マッチ!
試合に勝ったのは手塚でした!
幸村は「とてもいい試合だった、プロの道を皆応援している」と手塚に告げました。
試合を見ていた観客たちの声援は止まりそうにありません。
手塚はチームメイトに囲まれ祝福されています。
幸村は心の中で君と戦えてよかった、ありがとうと言いつつ、自分も未来を塗り替える決心も同時にしました。
今月はここまでです!
まとめ
【新テニスの王子様】「神の子」幸村、未来を奪うテニスで手塚を圧倒!!|ねいろ速報さんhttps://t.co/ZHr4lFAond
— 鬼滅の刃最新情報まとめ@フォロバ100% (@kimetsu_info) September 4, 2020
ここまで、2020年10月2日発売のジャンプSQ.掲載漫画『新テニスの王子様』最新話313・314・315話のネタバレ確定・考察をご紹介しましたがいかがでしたか?
幸村も手塚もどちらが勝ってもおかしくはない試合でしたね!
本当に最後までどちらが勝つのかドキドキしていました。
見ている観客も固唾を飲んで見守っていました。
どちらも頑張った結果、手塚が見事勝利をおさめましたね!
これから手塚はプロの道へ新たな一歩を踏み出しました。
幸村もこの試合で沢山のことを得られたようですが、今後どんな活躍を見せてくれるのか楽しみですね。