2021年2月9日発売の別冊少年マガジン掲載漫画進撃の巨人137話ネタバレ最新話確定【アルミンとジークがキーマンに?リヴァイも戦いに参戦!】を紹介していきますよ。
最終回まであと数話になりましたが、最後まで見逃せない展開になりそうですね・・・
リヴァイがエレンを倒すことにしましたが、ミカサはエレン救出を諦めることができるのでしょうか?
依然として混沌とした内容ですが、どのように決着することになるのか注目です。
それでは、2021年2月9日発売の別冊少年マガジン掲載漫画進撃の巨人137話ネタバレ最新話確定【アルミンとジークがキーマンに?リヴァイも戦いに参戦!】をご紹介しますので、最後までお見逃しなく!
Contents
- 1 進撃の巨人137話ネタバレ最新話の考察
- 1.1 進撃の巨人137話ネタバレ最新話の考察|エレン達が圧勝するのは間違いない?
- 1.2 進撃の巨人137話ネタバレ最新話の考察|爆弾を起爆させることが出来るか?
- 1.3 進撃の巨人137話ネタバレ最新話の考察|ユミルが豚を逃した理由が判明?
- 1.4 進撃の巨人137話ネタバレ最新話の考察|ユミルがアルミンを呼びもどした!?
- 1.5 進撃の巨人137話ネタバレ最新話の考察|アルミンとジークが邂逅した意味は?
- 1.6 進撃の巨人137話ネタバレ最新話の考察|リヴァイの体が再生する?
- 1.7 進撃の巨人137話ネタバレ最新話の考察|アニの父は殺されていない?
- 1.8 進撃の巨人137話ネタバレ最新話の考察|アニ親子が再会する場所は?
- 1.9 進撃の巨人137話ネタバレ最新話の考察|ミカサを苦しめる頭痛の原因が発覚
- 1.10 進撃の巨人137話ネタバレ最新話の考察|ミカサのマフラーの謎
- 1.11 進撃の巨人137話ネタバレ最新話の考察|ツイッターの感想・予想
- 2 進撃の巨人137話ネタバレ最新話の確定速報
- 3 まとめ
進撃の巨人137話ネタバレ最新話の考察
アニとアルミン幸せになってほしいから死なないでほしい。
2人の関係がミカサに気づかれた時のアニの可愛さ半端じゃない!w
尊すぎる。#進撃の巨人 pic.twitter.com/BwveQJw3uP— R390 (@R39020) January 10, 2021
今後、起こりうる展開について考察していこうと思います。
進撃の巨人137話ネタバレ最新話の考察|エレン達が圧勝するのは間違いない?
エレン側の力は圧倒的でしたね・・・。
獣の巨人が姿を見せたことで、こういう展開なることは予想されていたとはいえ、圧倒的でした。
普通に考えると、歴代の九つの巨人という敵だけでも厳しいのに、始祖の巨人の力で無尽蔵に蘇るというチートまで発動していますからね。
もうまともに戦う事すら難しいのではないでしょうか?
とはいえ、最初から戦力差といった意味では、勝ち目はないことはある程度分かってました。
なのでピークについても、殆ど自爆することを覚悟で進撃の巨人を狙いにいったのでしょう。
結果的には爆弾を起動させることが出来ず、あの押せなかったスイッチが描かれていたので、今後起爆されるのかもしれません。
といいながら、正直な感じでは爆弾くらいの威力でエレンの背骨が破壊できるかは微妙な感じがしますよね。
ただ現状では今のところそれくらいしか相手に対して有効打を与えられなのかもしれません・・・
やはり八方塞がりとなっており、なんとか突破口が欲しいところ。
巨人化できるアニとガビ、そして巨大な鳥に変身したファルコが参戦してきたことによって、少しでも状況は変わることを期待しましょう。
アニもアルミンが捕まったと知れば、今までより本気で戦うことになるでしょうし。
もちろん、捕らわれているアルミン本人も、このまま指をくわえて捕まったままの状態とは思えないです。
遅かれ早かれ、何かしらアクションを起こしてくれると思います。
進撃の巨人137話ネタバレ最新話の考察|爆弾を起爆させることが出来るか?
ピークがエレンの首に巻き付けた爆弾。
すでに設置が完了しており、あとは起爆スイッチを押すだけ。
勝ったと思った瞬間、ピークは戦鎚の巨人によって串刺しに・・・
不幸中の幸いか、エレンの首に巻かれた爆弾はそのままで残っています。
さらにはその爆弾を起爆するためのスイッチも無事で、壊れていなかったことからこの爆弾がカギとなるはずです。
この後、ジークあたりが車力の巨人から抜け出して、起爆スイッチを手に入れるかもしれませんよね!
一番盛り上がるのは、これまで幾度となく敵を窮地に追いやってきたガビによる起爆でしょう。
そして、現場にはアニ、ファルコ、ガビの3人が揃いました。
ファルコの鳥型巨人ということで、一度撤退という形になりましたが戻ってくるでしょうね。
これまでの戦いによって、すでに体力は限界に達しています。
しかしながら地鳴らしを止めるために、どのような作戦で立ち向かうのか?ここで立ち止まっている時間はありませんので、あまり余裕はないでしょう。
優先するのは、恐らくアルミンとピークの救出。
それが成功してから、エレン討伐へ向けて動き出す順番だと思います。
または、合流したことによって人数も増えてきたので、アルミン救出隊とピーク救出隊に分かれる可能性もあるでしょう。
進撃の巨人137話ネタバレ最新話の考察|ユミルが豚を逃した理由が判明?
豚を逃がした真犯人が気になっていましたが、どうやら始祖ユミルのようです。
これまで雰囲気から行くと、濡れ衣だと思っていた方が多かったでしょうが、やはり始祖ユミルが逃がしていたんですね(笑)
その理由としては、始祖ユミルは自分が奴隷として扱われる状況において、家畜である豚すらも従属する状態に嫌気がさしたからではないでしょうか?
であれば、始祖ユミルが人類に絶望たことによって、エレンの人類大虐殺に手を貸すというロジックもできます。
現在のところエレンは、始祖ユミルの意思に従っているので、人類への反逆へ出ていると思われます。
しかしながら、本当にすべてが始祖ユミルの意思によるものなのでしょうか?
本当のエレン本人の意思がどうなのか気になる所でもありますね!
進撃の巨人137話ネタバレ最新話の考察|ユミルがアルミンを呼びもどした!?
アルミンがたどり着いた座標。
そこにたどり着けるのは、始祖の巨人の継承者、そしてユミルが求めた者のみ。
以前にもエレンがアルミンたちに対して、「話し合いは必要ないと話すため」に104期生たちを座標へ招いたことがありました。
という経緯を考えると、アルミンがこの座標にたどり着いたとということは、エレンかユミルがアルミンを求めたという証拠ではないでしょうか?
とはいえ、エレンはこれまでアルミンたちと話し合う必要性については否定しています。
となると可能性としては、ユミルが浮上しますよね。
現にアルミンが巨人に飲み込まれる時に目にしたのはユミルの姿。
なので、エレンではなくユミルがアルミンを呼んだ可能性が高いのです。
ユミルがアルミンを求めた理由が明かされるのではないでしょうか?
進撃の巨人137話ネタバレ最新話の考察|アルミンとジークが邂逅した意味は?
歴代の九つの巨人だけでなく、さらに無尽蔵という点においては、アルミン達が不利なのは間違いないでしょうね。
この圧倒的不利な状況でもなんとか出来るとしたら、やはり可能性はアルミンしかいないでしょう。
ここでポイントになりそうなのが、ジークとの邂逅。
これに全てを賭けるといっても、過言ではないかもしれません。
とにかく、このタイミングでアルミンとジークが邂逅したという展開には、何らかの理由があると思いますから、それがこの後の戦いに大きく影響を与えるのか注目です。
進撃の巨人137話ネタバレ最新話の考察|リヴァイの体が再生する?
これまでリヴァイは指が2本もあれば十分だと言っていました。
少し前までの展開では、リヴァイが指のない右手を庇っている姿でした。
ただ、座標で行われたエレンとの対話から戻ったリヴァイは、少し指が生えているようにも見えました!
これまで腕組みをしていたので、リヴァイの指がはっきり見えないことから確実とはいえませんが、座標から戻ったリヴァイの右指が5本あるように見えました。
再生したと仮定するれば、恐らく座標に行った時ではないでしょうか?
これまで、ジークが雷槍の信管を引いて自爆した時には、知らない少女が土をこねて体を創り出したそうです。
そのような経緯を考えると、座標へ行った時のリヴァイが一人だけ不自然にその場に座っていて、砂で指を作っていたと考えても不思議ではないと思います。
進撃の巨人137話ネタバレ最新話の考察|アニの父は殺されていない?
ミュラー長官が前に出た直後のタイミングで、銃声が鳴り響きました。
気になるのが、アニの父は無事なのか?ということ。
これまでミュラー長官といえば、「憎しみ合う時代と決別し、二度と同じ過ちは犯さない」と誓っていましたから、この考えに沿った行動になるはず。
ということは、ここでミュラー長官がアニの父親を撃って殺したとしたら、それはお互いを憎しみ合う原因になってしまい、上記の考えに反します。
ということから、アニの父の生死は描かれておらず確実ではありませんでしたが、恐らくミュラー長官によって生かされているでしょう。
進撃の巨人137話ネタバレ最新話の考察|アニ親子が再会する場所は?
ライナーの母は、息子がやられたと勘違いして、その場に泣き崩れていました。
しかし実際のところは、ジャンによって助けられたので、ライナーは無事に生きています。
もちろん、アニについても怪我無く元気に過ごしていますよね!
今後のエレンとの戦いの展開次第なところもありますが、どのように終わりを迎えるかは全くの不明・・・
戦況を見る限りでは、アニとライナーの巨人化については避けられない情勢になっています。
この激戦をなんとか生き抜いて、無事、親と再会を果たしてほしいですね。
進撃の巨人137話ネタバレ最新話の考察|ミカサを苦しめる頭痛の原因が発覚
これまで、ミカサは突発性の頭痛に苦しめられていました。
この頭痛の原因として、アッカーマン特有のものではないことが明かされています。
アッカーマンの特性としては4つポイントがあります。
一つ目は長い歴史の中で出来た偶然の産物であること。
二つ目が人のまま巨人の力を引きだせるということ。
三つ目としては、ある条件が揃うと高い身体能力を発揮することができる。
そして、四つ目が過去のアッカーマン一族の戦闘経験が得られるというものでした。
エレンはさらに「宿主を認識すると修正が発動する」という嘘を織り交ぜていました。
何が言いたいのかというと、「ミカサがエレンに執着するのはアッカーマンの習性によるもの」というのが嘘ということです。
しかし、エレンがミカサに嘘をついたとすれば、理由は何でしょうか。
それは大切なミカサを守るためでしょう。
進撃の巨人137話ネタバレ最新話の考察|ミカサのマフラーの謎
ミカサがマフラーを持っているようですが、今は巻かないと言っていました。
気になるのは、どうして巻きもしないマフラーを持ち続けているか?ということでしょう。
かなり前の話では、ミカサが「マフラーを巻いてくれてありがとう」と感謝するシーンがありました。
マフラーを巻いたエレンは、「そんなもの何度でも巻いてやる」とミカサに対して答えています。
このやり取りはなんらかの伏線なのかもしれません・・・
単なるマフラーではなく、2人には重要な役割を担っているのではないでしょうか。
普通に考えられる可能性としては、ミカサはもう一度エレンにマフラーを巻いてもらいたいということ。
すでにエレンからミカサは拒絶されしまいました。
しかしながら、その言葉を信じることが出来ず、マフラーを巻けなくなってしまったということではないでしょうか?
そのため、もう一度エレンにマフラーを巻いてもらうことで、エレンに受け入れてもらう。
そんな希望を込めて、今はマフラーを巻いていないのかもしれませんね。
進撃の巨人137話ネタバレ最新話の考察|ツイッターの感想・予想
進撃の巨人最新話読んだんですけど、この超弩級シリアス展開の中、オカピぶっ込まれた読者の気持ちとか考えたことあります?って気持ちになる。
何らかの海洋生物の触手だと思ってたらオカピの舌だったという— 碧山ライカ (@91n110) January 12, 2021
進撃の巨人、最新話がまた泣けすぎて
リヴァイがあの時のことを思い返してるときに号泣した32歳。これ以上誰も死なないでほしいいいいいい😭😭😭辛い。悲しい。アニが優しすぎてミカサ😭😭😭😭
2人も殺し合った仲なのに、ミカサとリヴァイに殺されかけて巨人ながら涙してたアニが、アニーーーー😭😭— まめにくたくさん (@meernaa5) January 11, 2021
リヴァイ班全滅付近で止まっていた自分にとって、今の進撃が衝撃的過ぎて、地獄過ぎて、女型がアニ?!巨人が喋った?!って言っていたあの頃に戻りたいとさえ思う…
伏線やばすぎないか?!
めっちゃ漫画とアニメ一気見したい— 下 (@E_Shimo_A) January 11, 2021
そして原始的な欲求
つまり愛とか友情も
最新話のアニとミカサに癒されたカップル成立すると片割れが死ぬから
アニアルミンは覆してほしいそしてね。
最終話の最後のコマ…
あれはアルミンでアニとの子供を抱いてるのでは?と考察方針がかわってきた。#進撃の巨人 #進撃の巨人考察— BUNNY🏳️🌈marshmallow🐇❣️ (@BUNNYoxo) January 11, 2021
進撃の巨人137話ネタバレ最新話の確定速報
進撃の巨人の最新話の豚かオカピか論争
黄色がアニで赤がミカサだと思う
オカピって発言したアニが豚だと撤回して、オカピを知らないミカサがオカピ!って言うのなんか面白い pic.twitter.com/jBIx0Qurqb— おふろ (@jeWAUC0GR9CAhKP) January 8, 2021
進撃の巨人137話最新話の内容が判明次第こちらに追記していきます。
次回の進撃の巨人はジャンプ発売日の前の週の木曜日、金曜日には確定するかと思いますので、こちらのページをブックマーク等をして再度訪問ください。
まとめ
ライナーの懺悔の横でタイバー公がエレンポイントバリバリ稼いでるのフィーバータイムすぎる #進撃の巨人 pic.twitter.com/i61Vr1hhxX
— 失言マン (@tiga0080) January 10, 2021
ここまで、2021年2月9日発売の別冊少年マガジン掲載漫画進撃の巨人137話ネタバレ最新話確定【アルミンとジークがキーマンに?リヴァイも戦いに参戦!】をご紹介しましたがいかがでしたか?
最終決着に向けて注目されるアルミンとジークですが、どのような行動に出るのか非常にきになるところ。
もちろん、アニやライナーが親子再会できるような展開も期待しています。
また、伏線回収も多くなることが予想されるので、見逃せない展開になりそうです!
以上、進撃の巨人137話ネタバレ最新話確定【アルミンとジークがキーマンに?リヴァイも戦いに参戦!】でした!